MENU

【実体験】上海で約3万円を騙し取られた話【お茶詐欺】

今回は上海旅行に行った時に3万円騙し取られた実体験をご紹介します。

今後、海外旅行に行く方の参考になりますように!

【上海へ行った時の心得】
お茶会には絶対に行くな
日本好きアピールする中国人の若者に注意!



目次

上海に上陸してから詐欺師に遭うまで

2017年の春。
大学時代に中国語を勉強していた友人2人と3泊4日の上海旅行へ行きました。

友人2人は大学で2年勉強をしていたので、日常会話の中国語はぺらぺら。

まさか、上陸してたったの一時間後に詐欺に遭うなんて…

この頃は予想だにしていませんでした。

写真を撮ってくれませんか?

上海空港から、1時間ほどかけて観光名所の豫園へ。

到着してすぐに、2人の若者(女性)が「写真を撮って欲しい(英語)」と近づいて来ました。

写真を撮ってあげると、お礼に私たちも写真を撮ってくれることに。

「シェイシェイ(ありがとう)」

唯一知っている中国語でお礼を言いました。

今思えば、これがまずかった…。

中国人かと思っちゃった!

突然中国人の若者が「あなたたち中国人なの!?」と英語で訊ねてきました。

日本人であることを答えると、

「”謝謝の発音が良かったから中国人かと思っちゃった!”」と。

中国語を勉強していた友人は大喜びでした。

若い中国人女性は

・キャンメイク好き

・いつか東京に行きたい など

日本大好きアピールをして来ました

異文化交流が出来てとても嬉しかったことを覚えています。

(これから詐欺に遭うのに…)

お茶会に誘われる

5分ほど立ち話した後…

良かったら一緒にお茶でもどう?”」

お茶に誘われました。

中国で親日家の優しい中国人の2人組に出会えて、

運命を感じた私たちは快くお茶会に参加させてもらうことに。



3畳ほどの部屋に連れていかれ鍵を閉められる

茶屋は、駅から歩いて10分ほどのところにありました。

道中大きな羽を広げて飛ぶニワトリや、

ボロボロの小屋のような家が立ち並んでいました

人通りはありません…

到着したのは壁がボロボロに剥がれた小さな家でした。

戸惑いつつも、家の中に入りました。

中国人女性が悪い人だと信じたくなかったのです。

高額なお茶会が始まる

狭い茶室に入れられ、鍵がかけられました。

一室の奥に小さな扉があり、チャイナ服を着た、女の子が現れました。

年齢は14-15才くらいだと思います。

1杯あたり60元~90元

※日本円にして、1杯あたり1000~1500円

メニューを渡されて驚愕しました。

「1杯だけ飲んで早く帰ろう」と思いましたが、

中国人2人組はここでとんでもないことを言い出したのです。

最低3杯飲むのが常識

「”中国のマナーでは最低3杯以上飲むのよ”」

「”ただ、3と4は縁起が悪いから5杯飲むのがおすすめ”」

高いと思いつつ、まだ詐欺だとは思っていない私たち3人組。

本格的な中国茶はこのくらいするのか…と暢気なことを考え、

言われるがまま5杯オーダーしました(笑)

更なる金銭の要求

~お茶会の内容~

1.陶器に熱湯をかけて模様が浮かび上がらせる
2.蕾になった茶葉に湯をかけて開花させる
3.お茶をかけたカエルの置物をなでて開運祈願

よく分からないパフォーマンスを見つつ、

大さじ2杯ほどしか入らないであろう小さい器に入れられたお茶を5杯飲みました。

請求される金額を思うと気が気ではなく味は覚えていません。

合計8杯のお茶

5杯飲み終え、もうお開きだろうとホッとしていたら…

「”実は、中国茶は8杯飲む方が縁起がいいとされているの”」

恐ろしい提案をされました。

わたし
わたし

詐欺や…(やっと気付いた)

詐欺と知りつつ、狭い茶室に閉じ込められ身動きの取れない私たち3人。

8杯分のお茶をオーダーしまったのです。

高額な茶葉と茶筒の購入を強要

当時、手取り14万円の薄給会社員だった私。

お茶代で2万円近くふんだくられて、すっかり肩を落としていました。

8杯目のお茶を飲み、さっさと茶室を出ようとしたのですが…

「”実は、今回お茶を振舞ってくれた彼女はとても貧乏なの”」

「”だから私たち、お土産のお茶を買って彼女を支援してあげてるの”」

「”あなたたちも支援してくれない?”」

最後に、3000円ほどする茶筒と1万円の茶葉を買わされました。

8杯のお茶とお土産のお茶。

合計金額は3万円を優に超えていました。

連絡先を交換

「”ここで出会えたのも運命だからメールアドレス交換しない?”」

なんだか怪しいので捨てアドレスを教えました。

この行為に何の意味があったのかはいまだに謎です。

彼女たちから一度もメールが来たことはないので。



お茶会代を支払う

お茶代を支払い、やっとお茶会はお開きになりました。

カード払いを勧められましたが、大金を引き落とされるきがしたので現金で払いました。

お茶会からの帰り道 背後に迫る怪しいおばさん

お茶会が終わった帰り道、すこし変わったことが起こりました。

人民広場というスペースを抜けて豫園まで向かう道中、

いきなりおばさんが小走りでこちらに近づいてきたのです。

中国人詐欺師の耳元で何かを囁いてすぐ去っていきました。

詐欺が上手くいったのかの報告でもしていたのでしょうか?

豫園に到着し、やっと私たちは詐欺師から解放されたのでした。



まとめ ー詐欺に遭わないようにー

実は親日家を装って詐欺をするパターンは中国以外でもよくある手口。

海外に行ったときに親日家と名乗る人とご飯に行くことは、

できれば避けた方がいいかもしれません。

ご飯に行く先こちらが提案して、相手が難色を示したら要注意

詐欺に遭った翌日、上海ディズニーに行ったのですが、

お茶詐欺の経験が胸糞悪すぎて、ディズニーの記憶がほとんど残っていません(笑)

海外に行く皆様、詐欺には十分お気を付け下さいませ…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住。
お笑い芸人と旅行が好きなアラサーOL。
好奇心が旺盛で気になったものはすぐリサーチします。

マイブーム→ギター弾き語り、岩盤浴、韓国コスメ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次