重い生理痛、本当に辛いですよね。
最悪なのが、夜寝るタイミングでの生理痛。
鎮痛剤を切らしてしまった時や、薬が効くまでの生理痛は特に苦痛です。
・薬を切らしてしまっていた時
・薬が効くまでの間
上記の応急処置をご紹介!
すぐに実践可能なので、早速確認してみましょう!
ロキソニンなどのアスピリンアレルギーの方も必見の内容です。
【効き目 ★★☆】カイロを貼る
王道のカイロを貼る方法。
お腹と背中に貼ることで、血行を促進し、生理痛の緩和が期待できます。
低温やけどにはくれぐれもお気をつけて!
【効き目 ★★☆】湯たんぽで温める
腰 もしくは お腹を温めるために使います。
腰を温めると、子宮や卵巣の血行が改善されて、痛みが和らぐ効果があります。
【効き目 ★★☆】自動販売機で温かいドリンクのペットボトルを買う
もし、カイロも湯たんぽがなくても大丈夫!
近くの自動販売機で温かいドリンクの入ったペットボトルで代用できます。
湯たんぽ同様に、腰またはお腹を温めてください。
ペットボトルの中身が冷めてきてもご安心を!
温かいお湯と入れ替えれば、何度も使えます。
【効き目 ★★★】タカアンドトシのトシの顔を見る
即効性抜群なのが【タカアンドトシのトシの顔をみる】という方法。
数年前にSNSで有名になり、大人気バラエティ”月曜から夜ふかし”でも取り上げられて話題となりました。
まだ試してない方は、試してみる価値ありです。
周りに生理の子が多いので布教したいんですがタカトシのトシの画像見るとマジで生理痛治るのでオススメです。 pic.twitter.com/LDzs0iEGOG
— ここあさま (@kokoasama0413) September 26, 2021
生理痛しんどいって言ってたら「タカアンドトシのトシの写真が効くらしい」と言われてなんだそれ?と思いながらトシの写真と向かい合っていたらスゥーってなった。マジで何?痛い止めより効くんだが? pic.twitter.com/gKEmk01yf3
— NR【ニラ】 (@nrnr03) July 27, 2021
Twitterで”トシ 生理痛”で調べると、面白いくらいに生理痛が楽になったとの評価が出てきます。
これぞ、トシ伝説…ってね。(やかましわ)
トシを見ると生理痛が治まるというトシ伝説☺️#ためしてガッテン pic.twitter.com/ylt6gy50tp
— HAKU ¨̮ (@HAKU0800) June 16, 2021
トシ見ると生理痛和らぐトシ伝説死ぬWWWWWWWWWWWWWWWWW pic.twitter.com/TpVMBtP2vo
— 轟てゃɞ*。❕ (@ph_o011) January 9, 2022
↑似たようなこと言ってる人めっちゃいた…(笑)
実は頭痛にも効果があるようで、気圧の変化で片頭痛に悩む母親がなんどもタカの画像で救われています。
持続性はあまりないのですが、薬が無くて困っている方は一度試してみる価値あり。
あくまでトシ都市伝説なので、自己責任でお試しください!
【効き目 ★★☆】ツボを押す
生理痛に効くと言われるツボを押すのも有効です。
下記のツボがおすすめ。
・関元(かんげん)
三陰交(さんいんこう)
三陰交の位置は、足の内側のくるぶしの盛り上がった部分から指4個分上の位置。
ツボを押すことで、冷え防止効果があります。
関元(かんげん)
関元(かんげん)の位置は、おへそから指4つ分、下の位置。生理痛に効くと有名なツボです。
生理痛が始まってからのツボ押しでも効きますが、定期的にツボを押すことで重い生理痛の緩和になります。
海老蔵さんの息子さんがチラつく名称ですね
ツボ押し代用グッズ
生理痛に苦しんでいる時にツボを押すのは大変かもしれません。
そんな時は磁気治療器でツボにポチっと貼ってみるのもおすすめ。
昨夜から寝れないほどの生理痛で薬飲んでもダメで今日も1日もがいてたんだけど足の三陰交というツボにピップを貼ったら秒で痛み無くなった‼️
生理痛ひどい人、ホントに試してみて欲しい。
※画像はEveとピップエレキバンの公式から拝借して来ました。#ピップエレキバン#三陰交#生理痛緩和 pic.twitter.com/p3MRS1msNe
— ずっちゃん🐍♥ツイ垢💫 (@DWmfoP3ahpXWr6) June 20, 2021
生理の原因は血行不良も大きく関係しているので、磁気の力で血行が促して生理痛を軽減するという発想はとても理にかなっていると思います。
効果には個人差があるかもしれませんが、重かった生理痛が確かに軽くなりました。
生理が重い人にはぜひ試してみてほしいです。
おまけ:生理痛で苦しむ女性がいたときにできること(男性の方向け)
もし生理痛で苦しむ奥様、彼女がいてもどうしたらいいかわからずに戸惑うこともあるのではないでしょうか?
もし薬局が閉まっていて薬が買えない場合は、
温かい御白湯を用意したり、背中をさすってくれるとかなり楽になると思います。
ただし、コーヒーは生理痛を悪化させてしまいますので注意しましょう。
ノンカフェインのたんぽぽコーヒーであれば、ホルモンバランスを整えて生理痛の緩和してくれるのでおすすめです^^
妊婦さんにも人気の優しい味わいのコーヒーです。
辛すぎる生理痛の場合は一度病院へ
寝込むほど生理痛が辛い場合は、一度病院の診察を受けてみることも検討してみましょう。
実際に、生理痛が泣くほどきつかった私は、子宮内膜症を疑い2件のレディースクリニックに通ったことがあります。
(エコーでお腹の中を検査してもらいましたが、異常なしでした)
長く付き合う生理だからこそ、出来れば辛い思いは最小限に過ごしたいですよね。少し勇気がいるかもしれませんが、病院では自分に合った処方箋もいただけます。
子宮内膜症になる前に、ぜひ病院の受診を!
まとめ
薬がなくても何とか生理痛をやり過ごす方法5選
ほなまた!
コメント